通天閣ロボ 大阪PR「どこでも行くで」(毎日新聞)
大阪市浪速区の「通天閣」そっくりの二足歩行ロボット「通天閣ロボ」が完成し、21日、浪速区で披露された。
【写真特集】最新技術をみせます 毎日ロボット館
大阪を活性化しようと、通天閣を運営する通天閣観光とロボット関連企業も多い地元・日本橋筋商店街振興組合が共同で製作した。アルミやウレタンなどを使い、高さ約1.7メートル、重さ約30キロ。「なんでやねん」としゃべりながら右手を動かす「突っ込み」の動作もする。
セレモニーで、平松邦夫市長から特別住民票を交付されたロボは「日本中、世界中に大阪の楽しさ、良さを伝えたい。旅費はよろしく」と応じた。全国の塔や観光名所を訪ね、大阪の魅力をPRする。【佐藤慶】
【関連ニュース】
【大阪の写真特集】おかえり!カーネル 道頓堀での発見から甲子園店定住までを振り返る
【大阪の写真特集】くいだおれ太郎:最後の一日
大阪大空襲65年:通天閣で犠牲者追悼のコンサート
通天閣:メイド喫茶が臨時オープン ビリケンさんも参加へ
・ 荻野さんに卒業認定書=学部長ら両親に手渡す-千葉大生殺害事件・兵庫(時事通信)
・ グーグル、中国本土から香港に「撤退」 さらなる対立も(産経新聞)
・ <社民>同意人事の対応に苦慮 政府は事前調整に否定的(毎日新聞)
・ <おとり捜査>北海道に50万円支払い命令(毎日新聞)
・ 運転見合わせ JR山手線など3線 立ち往生も(毎日新聞)
【写真特集】最新技術をみせます 毎日ロボット館
大阪を活性化しようと、通天閣を運営する通天閣観光とロボット関連企業も多い地元・日本橋筋商店街振興組合が共同で製作した。アルミやウレタンなどを使い、高さ約1.7メートル、重さ約30キロ。「なんでやねん」としゃべりながら右手を動かす「突っ込み」の動作もする。
セレモニーで、平松邦夫市長から特別住民票を交付されたロボは「日本中、世界中に大阪の楽しさ、良さを伝えたい。旅費はよろしく」と応じた。全国の塔や観光名所を訪ね、大阪の魅力をPRする。【佐藤慶】
【関連ニュース】
【大阪の写真特集】おかえり!カーネル 道頓堀での発見から甲子園店定住までを振り返る
【大阪の写真特集】くいだおれ太郎:最後の一日
大阪大空襲65年:通天閣で犠牲者追悼のコンサート
通天閣:メイド喫茶が臨時オープン ビリケンさんも参加へ
・ 荻野さんに卒業認定書=学部長ら両親に手渡す-千葉大生殺害事件・兵庫(時事通信)
・ グーグル、中国本土から香港に「撤退」 さらなる対立も(産経新聞)
・ <社民>同意人事の対応に苦慮 政府は事前調整に否定的(毎日新聞)
・ <おとり捜査>北海道に50万円支払い命令(毎日新聞)
・ 運転見合わせ JR山手線など3線 立ち往生も(毎日新聞)
スポンサーサイト