fc2ブログ

女装し公然わいせつ、自衛官逮捕=店員に下半身露出―茨城県警(時事通信)

 女装して女性店員に対し下半身を露出したとして、茨城県警ひたちなか西署は20日、公然わいせつ容疑で、陸上自衛隊施設学校所属の准尉梶山敦容疑者(51)=茨城県東海村東海=を逮捕した。同署によると、「女装したことは間違いないが、下半身は露出していない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は、4月10日午後7時半ごろ、東海村の菓子店を女装して訪れ、女性店員(25)に対し下半身を露出するなどした疑い。 

【関連ニュース】
わいせつマイクロSD初摘発=携帯向け、容疑で2人逮捕
求刑上回る初の判決=わいせつ致傷事件の裁判員裁判
全員女性「意見言いやすかった」=「男性の声も」
小学生女児を暴行容疑=45歳無職男を逮捕
女子生徒にみだらな行為=24歳教諭、容疑で逮捕

地域の介護従事者の地位向上、待遇改善を―ワーカーズコープ連合会(医療介護CBニュース)
<裁判員裁判>病気で弁護士遅刻 公判が1日延長 長野(毎日新聞)
省エネ大賞を廃止 仕分け人「役割を終えた」(産経新聞)
日航、稲盛会長の経営塾優遇を撤回(時事通信)
タクシーが炎上、後部座席に男性の遺体/藤沢(カナロコ)
スポンサーサイト



「2人目へ重点支援を」 参院選 小沢氏、亀井氏へ要請(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長が国民新党幹部に対し、今夏の参院選で、改選数2の選挙区で新人候補を重点的に支援するよう要請していることが12日、分かった。ただ、国民新党の亀井静香代表は周囲に「勝てる候補を支援する」と述べており、小沢氏の意向が受け入れられるかは不透明だ。

 民主党の2人目の新人候補は、小沢氏自らが地方組織や現職候補らの反発を押し切って擁立した経緯があり、落選者が相次げば小沢氏の責任が問われかねない。さらに、内閣支持率や民主党の支持率急落から、共倒れの可能性も出てきており、党内には「知名度のある現職の当選に全力を注ぐべきだ」との声も強まっている。

 このため小沢氏は、国民新党の支持団体の全国郵便局長会が持つ組織力と全国で40万ともいわれる組織票に期待を寄せているとみられる。

 ただ、新人候補に限って重点的な支援を求めることに対し、「郵政票で小沢チルドレンを増やし、参院選後をにらんで党内基盤を強化しようとしているのではないか」(国民新党幹部)との見方もあり、小沢氏に対する反発も出そうだ。

友人が酒気帯び当て逃げ、同乗の警官逃げる(読売新聞)
偽装結婚関与の県職員、パブ売上金一部受け取る(読売新聞)
町村会元幹部2人に有罪=官官接待「許容できない」-福岡地裁(時事通信)
貧しい人員配置、現場へのしわ寄せどう防ぐ-特養・ユニットケアの行方(3)(医療介護CBニュース)
<ビアガーデン>気温8.6度で夏気分 北海道・旭川(毎日新聞)

「黒澤明記念館」建設を事実上断念(読売新聞)

 佐賀県伊万里市に予定された「黒澤明記念館」建設計画で、事業主体の黒澤プロダクションが建設を事実上断念し、市内に開館中の同記念館サテライトスタジオを改修して記念館とする案を市に示していることが7日わかった。

 同日会見した塚部芳和市長によると、提案は4月27日付で黒澤プロから届いた。「大規模記念館は現実的ではない」と書かれており、塚部市長は「建設は不可能という意味だと思う。資金計画のめどが立たないためではないか」と話した。

 計画では、記念館は映画学校や複合型映画館、ギャラリーなどで構成され、監督生誕100年にあたる今年中のオープンをめざしていた。しかし、今年1月、建設目的で集めた寄付金など約3億8800万円の大半が、1999年に開館したサテライトスタジオの改修費などに使われていたことが発覚。市は黒澤プロなどに見直した計画の提示を求めていた。

<目白シンラート>夕闇に浮かぶ特設舞台で芸術を堪能(毎日新聞)
原爆の子 サダコの鶴NYに 9.11追悼施設に展示台(毎日新聞)
政策、理念は置き去り…参院選候補、民主、自民など各党とも著名人頼みの傾向(産経新聞)
分別進み排出量減 思わぬ影響 環境意識高まり、ごみ発電減少(産経新聞)
<GW>Uターンラッシュがピーク 5日まで(毎日新聞)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード